
WordPress

備忘録2021.08.31
【WordPress】URLを自由にカスタムする
固定ページに引数を使用する場合 例えば固定ページに引数によって表示内容が変わる機能を設けたとしましょう。 引数をURLの…

備忘録2021.08.30
【WordPress】カテゴリーやカスタムタクソノミーの表示順序をプラグインなし…
投稿やカスタム投稿でカテゴリーを利用する際に編集画面での表示順を変更したい場面ってありますよね。 プラグインを使うと簡単…

備忘録2019.11.25
WordPressの投稿データを整形したCSVでダウンロード・予備情報
メールフォームの入力内容を非公開のカスタム投稿として保存し、ダッシュボードで保存されたデータを整形したCSVでダウンロー…

備忘録2018.12.21
WordPressのドメイン変更、DB書き換え
WordPressでドメインを変える時に必要になる作業です。 URLの書き換えが必要なテーブル全てで、次のSQLコマンド…

備忘録2015.10.29
WordPressの編集画面にファイルアップローダー付きの独自メタボックスを追加…
WordPressの編集画面にファイルアップローダー付きの独自メタボックスを追加する方法。 WordPressにはカスタ…

備忘録2013.07.10
WordPressの小技
固定ページにカスタムページテンプレートを適用する 固定ページのテンプレートは通常、テーマのpage.phpが適用されます…

備忘録2013.01.10
WordPressで特定のプラグインを更新させない方法
WordPressのプラグインコードをカスタマイズして使用していると、バージョンアップによりカスタム機能が失われてしまい…

備忘録2012.09.04
WordPressでカスタム投稿の月別アーカイブを表示する方法
WordPressには投稿記事を年別、月別、日別それぞれの分類で一覧表示する機能があります。しかしながら、特定カテゴリー…